さて、昇圧回路 1 つあたりの定格出力は 4.6 V , 0.4 A ( 1.84 W )ですが、二次側に抵抗は使用していません。 満充電の二次電池( eneloop , 1900mAh x 2 )を使用した時に、昇圧回路の出力電圧が降下して 3.7 V 程度で動作します。 この時の昇圧回路の出力が推定 3 W 程度( 3.7 V , 0.8 A )で、経時変化でみるみる電圧が下がっていく仕様になっています。
他にやりようはあるのでしょうが、とりあえず今回で完結です。
-----
なお、製作中にどこかが短絡してしまってると、使用中にスイッチなどの周辺が高温になり、融けます。 複数の昇圧回路を使用しているため、いずれか 1 つが正常だと LED が点灯して、回路の短絡に気づかない場合があります。