忍者ブログ

誰でもできるメーカー製 PC の改造 blog

適当に PC の改造ネタを公開する blog です。近ごろは小ネタばかりですが(笑)。真似される方は自己責任でお願いします。何があっても当方では責任は取れません。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マウス Logicool M185 を充電式に改造した話

2 年ぶりの投稿なのに「こんな小ネタ」なのは置いといて、

今回は Logicool の M185 というマウスを充電式に改造しました。
PR

(※追記あり)「明るいランチャーライトメタリック」の 18650 化

最後の投稿から 3 年も経ったんですね。
やる気ないにも程があるでしょ。
しかも久しぶりの投稿が見たまんまの小ネタってアンタ。

今回は、ダイソーで買える集光レンズ付きのランチャーライトを改造しました。

Inspiron3847's BIOS on Vostro3800 ???

うちの Vostro3800 互換 PC (笑)が BIOS 上では何故か Inspiron3847 と表示される怪現象があるのですが、両者のマザーボードを比較したら納得できました。

Xeon E3-1280 v3 を vostro 3800 に搭載した件。

http://kaizoupc.blog.shinobi.jp/Entry/68/ の続き。
メイン PC のメジャーアップデートから、もう 1 年以上も経ってしまいました。

怪しい 2.5 インチ HDD ケース

先日まで旧メイン PC ( Core2Quad )で使ってた Samsung の SSD が余ってるので、適当に外付けにしました。

PC の中身を Vostro 3800 に更新した件

これまで、うちのメイン PC は Core2 シリーズ( E8600 → Q9650 , Vostro 220 )でしたが、ようやく第 4 世代 i5 になりました。
BIOS は最新( A15 )にしました。

カウンター

2011.07.16 以来、
人目です。

プロフィール

HN:
Hiroyuki_K.
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/11/25
自己紹介:
普通に PC を自作するだけではつまらないので、旧いメーカー製の PC を改造して遊ぶようになりました。
特殊な事は何も無く、誰でも作れるというコンセプトで垂れ流す予定です。

ちなみに、私はプロテスタント(福音派)のキリスト教徒です。

ブログ内検索

最新コメント

[11/09 にゃむ]
[08/15 wired]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

最新トラックバック

フリーエリア

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 誰でもできるメーカー製 PC の改造 blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]