忍者ブログ

誰でもできるメーカー製 PC の改造 blog

適当に PC の改造ネタを公開する blog です。近ごろは小ネタばかりですが(笑)。真似される方は自己責任でお願いします。何があっても当方では責任は取れません。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

E-Bright EB-10SM (その 6 , レンズの移植)。

とりあえず、「スーパー LED ズームライト」のレンズを E-Bright EB-10SM に移植してみました。
 LED を「スーパー LED ズームライト」から移植した事によりオリジナルのレンズが入らなくなったのと、照射角を大きくする事で光を直視した時の安全性を向上したいからです。

下の 5 つの部品を、左から順に E-Bright EB-10SM の先端の部品に挿入しています。




左端の部品は「スーパー LED ズームライト」の LED を固定する部品を加工して作りました。
レンズ(左から 2 つ目)の外径が足りないので、レンズの位置を設定する部品です。
表面を黒色の油性のフェルトペンで塗りつぶしてあります。

中央の部品は手元の廃品を使って作った物で、本来は左端の部品のつもりで作りましたが、もったいないので間に挟む事にしました。
防水性が向上した ... ような気がします。

右から 2 つ目のは、秋月さんの コレ のホルダーを 5 mm くらい切り詰めて作りました。

あと、粘着テープだらけなのは気にしないでください(笑)。


その結果、無改造の「スーパー LED ズームライト」と、ほぼ同じ明るさになりました。
当たり前と言えば当たり前ですが。

というか、 800 円弱の商品を 100 円ちょっとの物に近づけてどうすんだ ... (笑)。




ちなみに、 1 W なら中央の光の重なった部分くらいの明るさはあるんじゃないかと思います。
昇圧回路とかを何とかして、 1 W のやつを乗せられないかなあ ... 。



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カウンター

2011.07.16 以来、
人目です。

プロフィール

HN:
Hiroyuki_K.
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/11/25
自己紹介:
普通に PC を自作するだけではつまらないので、旧いメーカー製の PC を改造して遊ぶようになりました。
特殊な事は何も無く、誰でも作れるというコンセプトで垂れ流す予定です。

ちなみに、私はプロテスタント(福音派)のキリスト教徒です。

ブログ内検索

最新コメント

[11/09 にゃむ]
[08/15 wired]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

最新トラックバック

フリーエリア

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 誰でもできるメーカー製 PC の改造 blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]