忍者ブログ

誰でもできるメーカー製 PC の改造 blog

適当に PC の改造ネタを公開する blog です。近ごろは小ネタばかりですが(笑)。真似される方は自己責任でお願いします。何があっても当方では責任は取れません。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MPC-GX1 のスピーカーを 2.0 ch にダウングレードする(その 1 )。

とりあえず互換品を作ってみました。
結局、普通にバスレフ型にしました。

参考にしたサイト: http://kanon5d.web.fc2.com/audio/zisakusupi-ka-kouzatop.html


製作される方の楽しみを奪わないように、ユニットの寸法は掲載しません(笑)。

ちなみに、オリジナルのはこれです。
上がオリジナルで、下が過去の記事に掲載した加工後のものです。




そして、実際に製作したのが以下です。
とりあえず RCA 端子にしました。

 MDF 板の厚さは 4 mm です。

計算すると、左右の容量は約 0.95 リットルです。
赤い丸の部品で左右の容量が等しくなるように調節しました。

頑張れば、各 1.0 リットルくらいにはできると思います。
というか、実は外形寸法を微妙に間違えてしまってます(笑)。

なお、スピーカーは FOSTER FF57 BK です。
付属のデータシートでは、ダクトの規格くらいしか計算できません。




蓋をした状態のものが次の写真。
ダクトの位置は、左右のスピーカーに合わせてもっと上にするべきでした ... 。




-----

おまけ。

前面のボリュームユニットを汎用にする時の改造は、以下の通りです。





PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カウンター

2011.07.16 以来、
人目です。

プロフィール

HN:
Hiroyuki_K.
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/11/25
自己紹介:
普通に PC を自作するだけではつまらないので、旧いメーカー製の PC を改造して遊ぶようになりました。
特殊な事は何も無く、誰でも作れるというコンセプトで垂れ流す予定です。

ちなみに、私はプロテスタント(福音派)のキリスト教徒です。

ブログ内検索

最新コメント

[11/09 にゃむ]
[08/15 wired]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

最新トラックバック

フリーエリア

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 誰でもできるメーカー製 PC の改造 blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]